人の行動は選ぶこと(選ばれること)の連続だと言われます。就職する会社を選ぶ、投資する株を選ぶ、付き合う友達を選ぶ‥挙げたら切りがありません。同じく、買物をするお店や利用する美容院・クリーニング店・旅館等もお客の選択によって決まります。
同様に、お店が売上を獲得する為には、お客から選ばれることが必須です。一般に、次のような基準によります。(1)お客から見て、わざわざ買物に行く先として魅力あるお店であること(2)客にとって欲しい商品が揃っていて、店舗の外観や接客態度等の店内の雰囲気が満足出来るお店であること
ところで、このような条件を満たすお店であっても、必ずしも繁盛店とは限らないのは何故でしょうか。理由のポイントを挙げれば、次のような点に留意する必要があります。(1)お店のある場所柄(特に客層の違い)に店舗の外観・品揃え・接客(言葉遣いや接客度合)・価格帯等を合わせる努力が大切です。単に立地条件が良いから繁盛する訳ではなく、客層の特性に合った店づくりをするから選ばれるお店になるのです。(2)近年重視されるのが店舗の清潔感と安全性です。看板が壊れていたり、店舗内外にゴミが散らかっていたりすれば、お客から選ばれるお店にはなりません。