作成日:2011/06/20
気まぐれコラム《面白く仕事が出来る》
面白く仕事が出来る
販売会社に入社したAさんから、「営業に配属されたが、先輩と同行でも恐怖感を持ち、将来一人で会社訪問することが不安だ」という相談を受けました。非常に利発な青年で元々は元気の良いAさんであったので、じっくり悩みを聞いてみました。
Aさんは「訪問中、黙って座っているだけでなく何か手伝ったらどうかと先輩から言われるが、失敗する不安で何も出来ません」と言います。そこで「日頃から商品説明書や書類を熟読しておいて、先輩の意を汲んで素早く差し出す訓練をしたらどうですか」とアドバイスすると、「タイミング良く差し出せません。場違いの所にいるようで仕事が面白くありません。営業の仕事が苦痛でやりがいも感じられません」と言うのです。
そこで、やや言葉の調子を強めて、次のようなアドバイスをしてみました。「大抵の人が、最初の訪問営業は怖いものです。恐れたり困ったりしながら訪問しているうちに、職務が身に付いてくるものです。それは、水泳の練習で川などに入っていれば、水への恐怖が無くなってやがて泳げるのと同じです。水を怖がって川に入らなければ、いつになっても泳げません。訪問営業は、苦しみながらも続けていれば、徐々にやりがいと目標が持てるようになり、面白く仕事が出来るようになります。」